ブランドアンティーク弁天堂は、天堂貴金属が運営するブランドリサイクルショップです。
買取レポート
- 当店でお買取りした品物等を紹介しております。是非ご参考にご覧ください。
ブランドアンティーク弁天堂は、天堂貴金属が運営するブランドリサイクルショップです。
野口英世の千円札です。
偶然が重なるもので、ゾロ目千円札が3枚来ました。
通常の金額なら1000円ですが、こちらの紙幣はゾロ目で非常にまれな紙幣で金額もプレミア価格が付きます。
銀行にもっていってしまうと、1000円の価値しかありませんので、もしお持ちであれば銀行にもっていかず
大事に保管しておくことをおすすめします。
真ん中の台紙入りの千円札は、幸運なことに銀行ATMからピン札のままで出てきたものだそうです。
非常にラッキーな方でした
現在オークション等に出品しております。
興味があったら是非覗いてみてください
グッチのチェンジベゼルをお買取りしました
本来だとベゼルの数は6個あるのですが、なぜか予備に1つある状態で、お客様がお持ち込みになりました。
年代的には、ヴィンテージ色の強い時計ですが、デザインにおいては今でも違和感なく使用できる時計です
女性のつかう腕時計としてその場所、シーンにおいてベゼルを付け替えることができるのが楽しい時計ですね
仕事用 パーティー用 デート用と色を変えて使ってみてはいかがでしょうか
海外ブランドのCOACHとディズニーがコラボして数々の商品をリリースしています。
こちらは、コーチ75周年記念に限定商品として限定数の販売だけされました
特大ミッキーマウスコレクティブルドールです
高さが概ね75cmあります。
ディズニーコレクターであれば、気になる商品かもしれません
クリスマス等のサプライズプレゼントにかなりのインパクトがあるかもしれません
ちょっと珍しい品物がきました
金縁眼鏡です
今ではあまりみかけませんが、ご年配の方は使用していた方もいるのではないでしょうか。
フレームに金の刻印があり、かけると富裕層アピールがすごい眼鏡です。
当然ですが、レンズやプラの部分は値段がつきません、あくまで金の部分だけです。
で、だいたいこの手の商品は、眼鏡を原型のまま持ってこられるのですが、本来なら持ってくる前に金の部分だけ分解して
持っていただく形が望ましいです。 値段が出しやすいですからね。
今回は、お客様も眼鏡のままお持ち下さいました。
念のため、分解して買取をしますとお伝えし、了承を頂いての作業となりました。
あとで、元に戻してくれと言われてもできませんからね。
買取品は基本的にご本人の所有物であることが前提となります。
無断で自宅から持ち出してきた場合は窃盗になります。
もし、商品を売る場合はそのへんの確認をさせて頂きます。返品はききませんので気を付けてください。
過去に、家族に内緒でブランド時計を売りに来た人がいて、あとで、持ち主の方と当店と加害者の方とで修羅場になったことがあります。
当然、当店に落ち度はありませんし弁償することもできません。既に売れちゃってましたから^^:
今回の眼鏡は遺品整理の段階で整理中に出てきたものだったそうです。所有権もしっかりご本人であることを証言しております。
分解自体はそれほど大変ではありませんので、サクっと金の部分だけ抽出。
お値段を付けました。
こちらは、ネクタイピン。 プラチナでダイヤが付いています。
ネクタイピンにダイヤ付きはめずらしいです。
90%ぐらいはネクタイピントカフスのセットってメッキアクセなので値段が付かないことが多いのですが
このネクタイピンといい金縁眼鏡といい、故人の方はかなり財を築いたのかなってことが予測できます
又、金ネックレス等も買取しました。
最初は、金なのかメッキなのか分からなかったとのことなので、いちおう持って来られたそうです。
しっかりお値段が付きましたので、お客様も喜んでおりました
まだ、高級バッグや骨董等、整理しなければいけない品がまだあるとのことでした。
遺品査定士としてお役に立ててよかったです。
株主優待券をお買取りしました
株主優待券
こちらはANAの株主優待券
航空会社大手です。
今コロナの影響もあり、旅行会社、航空会社、どこも不景気です。
いつまでこの状況が続くのかまったく見当がつかないわけなのですが、
旅行に行く人が少なくなり、そのあおりで旅行券等の需要が減ってしまっているようです。
その為、旅行券、航空会社の優待券等は相場が下落しまくっているんですよね。
実は10月上旬に伊勢神宮までお札をもらいにプチ旅行してきたんですよね。
電車でのんびりプチ旅行してきましたが、人めちゃくちゃいました。
コロナの影響はあるのかもしれませんが、それでもかなりの賑わいでした。
美味しい食事も堪能しましたし。
また、翌週に江ノ島弁天島にもいっております。 当店のルーツともいえる神社です
だったのですが、海外と比べてどうかわかりませんが、それほどの猛威で影響が出ているという
印象はなかったんですよね。
普通に旅行にいって、それぞれが3密を意識し、はめを外して無茶しなければ普通に楽しめるんですよ。
ただ、やはり密閉空間に他人と一緒にいる時間が長いといろいろと不安なことも出てくるからしょうがないのかな
自分は電車を利用しましたが、日本はそれでもマナーがいいほうで、小さい子供たちの集団とか、観光客とか
普通に電車にのっていました。咳をまきちらす非常識な人がいたらどえらいことですが、日本はそれでもまだ治安のいい国なのですよね。
しっかりルールを守って大人しく乗ってますから。
御殿場では金券ショップってのが多くありません。
金券の需要もそれほど多い町ではありません、いらない金券は当店にお持ちください。